オンライン お申込み受付中
研究所MEI 設立4周年記念行事 <DKピラティス創始者ドリー・ケラペス氏 をお迎えして>のご案内
DKピラティス創始者ドリー・ケラペス氏をお迎えして
【研究所MEI 設立4周年記念行事 <DKピラティス創始者ドリー・ケラペス氏 をお迎えして>のご案内】
皆さま こんにちは
いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
秋を迎え、今年もいよいよ終盤となってまいりました。
2025年も<演奏と身体 研究所MEI>の活動にご指導、ご鞭撻を賜りましてありがとうございます。
また、レッスンや講座を通じて多くの音楽家の皆さまと充実したひと時を過ごせましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。
さて、毎年行っています研究所設立記念日「12月1日」のイベントでは、
これまで、素晴らしいゲストの方々と<対談シリーズ>〜音と身体と心〜を行ってきました。
どの回も参加者の皆さまからはご好評をいただき、研究所にとっても1回1回が非常に意味深く、忘れられない「時」となっています。
ゲストの皆さまとイベントで出逢った皆様に心から感謝申し上げます。
そして、2025年は、さらに特別なイベントを企画させていただくことになりました!
本日は皆様にそのご案内をさせていただきます。
研究所代表 小島裕子がインストイラクターの資格を保有しているネバダ州立大学公認DKピラティスの
創始者である Dolly Kelepecz(ドリー・ケラペス)氏をお招きし、
『ピラティスとパフォーマンス』というテーマでお話をしていただくという企画です。
オンラインイベントです。
数年前にいつかぜひとお願いしていたことが、今年実現することになり、喜びを抑えられないような気持ちでおりますが、この貴重な機会に、ご興味のある皆様にはぜひご参加していただき、先生のお話を聴いていただきたいと思っております。
通訳には、ドリー先生のビジネスパートナーとして長年ご活躍のエチゴイン香絵さんにお越しいただきます。
先頃10月頭に大学の引退セレモニーを無事終えられたばかりのドリー先生は、30年以上に渡るプロダンサーとしての輝かしいキャリアをお持ちの方で、ラスベガスのピラティス界を築き、ネバダ州立大学ラスベガス校(UNLV)ダンス学部の名誉教授を務めて来られました。(プロフィール参照)
芸術家としてまた指導者として常に第1線でキャリアを重ねられ、つねに「愛」を持って歩まれるそのお姿は、
多くのインストラクターの憧れの存在であり、世界中にファンがいます。
エチゴイン香絵さんの通訳は、単なる通訳ではなく、ピラティスの精神を深く理解し、またドリー先生と気持ちを同じくして、常に真摯に言葉を選び伝えて下さる素晴らしい方です。
このようなスペシャルなゲストをお招きして12 月1日(金)は、アメリカと日本であるために午前の時間帯にはなりますが、きっと喜びに満ちた感動的なイベントになると確信しています。
ご都合の合う方は、この機会を逃されないようぜひお越し下さいませ。
以下[要項]です。
11/1 から受付を開始します。
お申込みの方は、以下のメールフォームから(お問い合わせからでもOK)お申込み下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
演奏と身体 研究所 MEI 設立4周年記念行事
<対談>シリーズ 〜音楽と身体と心〜 Vol.4
~DKピラティス創始者 ドリー・ケラペス氏をお迎えして~
テーマ『ピラティスとパフォーマンス』
お話:ドリー・ケラペス
通訳:エチゴイン香絵
聞き役・進行:小島裕子
予定内容/「ピラティスの有効性」「身体表現と心と身体」「演奏とピラティス」
【期日】2025年12月1日(月)10時30分〜12時 90分
【形式】オンライン(zoom)
【対象】音楽家・演奏家・音楽指導者・研究所MEIで学んだ音楽家・興味のある方ならどなたでも
【定員】20名程度 (先着順)
【アーカイブのみ受講について】
当日は質問コーナーも予定しています。できるだけリアルタイムでご参加いただきたいですが、
仕事の都合で参加できない方のためにアーカイブのみの希望も受け付けます。(受講料同じ)
お申し込みの際 「アーカイブのみ受講希望」とお書き下さい。
イベントが終わって数日後にアーカイブをお送りします。
限定公開の動画で、一ヶ月の視聴期間とさせていただきます。
【参加費】お一人 3,000円 (事前銀行振込)
【当日について】
演奏前に、リラックスのために座ったままでできるような簡単なエクササイズをご紹介する予定です。
当日はリラックスできる服装でご参加ください。
<企画者メッセージ>音楽家が、DKピラティス創始者ドリー・ケラペス先生のお話を直接伺える機会は、まず大変に貴重であると考えます。そして「ピラティス」が、深く、身体と心に結びついた素晴らしいものであることが参加者皆様に感動を伴ってしっかりと伝わることと思います。演奏というものの土台に、または背景に、このような取り組みが多大な効力をもたらすことを知った音楽家が増えていくことを心から願っています。 小島裕子
********************************************
《プロフィール》
<ドリー・ケラペス>
ドリー・ケラペスは、ラスベガスのピラティス界を築いたパイオニアであり、ネバダ州立大学ラスベガス校(UNLV)ダンス学部の名誉教授です。
ロサンゼルス・バレエ、チューリッヒ歌劇場バレエ団、ヒューストン・バレエ、ラスベガスの「リド・ショー」のプリンシパル・アーティストなど、30年以上にわたるプロダンサーとしての輝かしいキャリアを持ちます。
1987年にイブ・ジェントリーとエリザベス・ラーカムからピラティスの認定を受けた後、1997年に自身のDK ボディ・バランシング・メソッド®を設立。UNLVの教員としてバレエとピラティスを指導し、州立大学認定ピラティス副専攻および証明書プログラムを開発するなど、教育の発展に大きく貢献しています。
長年の指導者としての経験と、理学療法士補、マッサージセラピー、アレクサンダー・テクニック、フェルデンクライスなどの幅広い専門知識を融合させ、そのメソッドは世界的に評価されています。DK ボディ・バランシング・メソッド®の指導者は、日本、韓国、オーストラリア、ロシア、カナダなど世界中で活躍しています。
<エチゴイン香絵>
DK Body International Inc 代表。2011年よりドリーケラペスのビジネスパートナーとしてDK Body Balancing Methodのアカデミーを運営。ピラティスや諸々のウェルネス関連事業を日米にて手掛ける。
◾️DK ピラティスジャパン:http://dk-pilates.jp
DKピラティス創始者 Dolly Kelepecz(ドリー・ケラペス)
講座詳細About Course
| 講座NO. | T0004 |
|---|---|
| 講座期間 | 2025年12月1日(月) |
| 講座回数 | 1回 |
| 曜日・時間 | 月曜日 10時30分〜12時 |
| 講座形式 | オンライン形式(zoom) |
| 定員数 | 20名(先着順)※リアルタイムのみ定員有り |
| 受講料 | 3,000円(税込) |
| 申し込み期間 | 2025年11月1日〜11月28日(金) |
| 講座日程 | 2025年12月1日(月) 午前 10時30分開始〜12時終了予定 オンラインzoom 2日前になりましたら、zoomのリンク先をメールにてお知らせさせていただきます。 ※終了後は期間限定で、限定公開のアーカイブをお送りします。 |
| 備考 | テーマ『ピラティスとパフォーマンス』 お話:ドリー・ケラペス 予定内容/「ピラティスの有効性」「身体表現と心と身体」「演奏とピラティス」 *********************************** いくつかのテーマでドリー・ケラペス先生にお話をしていただきながら、 パフォーマンスとピラティスの深いつながり、演奏とピラティスの根底にある共通点など、 豊富な経験としなやかな信念から紡がれる生きた言葉でのお話が伺えると思います。 *********************************** <当日> 演奏前に、リラックスのために座ったままでできるような簡単なエクササイズをご紹介する予定です。当日はリラックスできる服装でご参加ください。 |
受講までの流れFlow
「アーカイブのみで受講希望」の方は、その旨お書き下さい。
研究所から申込受理のお知らせ
受講料のお振込み
2日前にzoomリンク先をメールでご案内します。
当日時間になりましたらお入りください。
10分前から開けておきます。
数日後、アーカイブを全員にお送りします。
「限定公開」で、一ヶ月の視聴期間とさせていただきます。
