東京 お申込み受付中

<指導者のための勉強会> 5回シリーズ講座 2024

〜音と身体の関係を紐解く〜ピアノ指導者のための

<指導者のための勉強会>
5回シリーズ講座

11月から都内で<ピアノ指導者のための勉強会>5回シリーズ講座を開くことになりましたのでお知らせ致します。
下記詳細をご覧になり、ご興味のある方は、お申し込みフォームよりお申し込み下さい。

この講座のために体系化した内容で行います。
シリーズ通して受講されることをお勧めしますが、単発でも受講していただけます。

演奏と指導に奥行きと確かな方向性
をもたらす学び

身体と音とを繋げていく道は面白いです。
様々な視点や実践のご提案をさせていただきます。どうぞ勉強にいらして下さい。
——————————————————————————————————————————————————

<指導者のための勉強会>
〜音と身体の関係を紐解く〜
音の響き、音の質、音の色、音の立ち方、音の去り際、空間と音、音の言葉・・・
など音にまつわる全てのことに私たちの身体と精神は深く関わっています。
身体の仕組みやその使い方は実は驚くほどそれらのことに直接に結びついています。
すなわちほんの少しの身体の意識で、音の質が根本的に変わったりすることがあるということです。
「指導者としてそれら音と身体の関係をできるだけ理解し、
その時に応じて学習者に望ましい示唆を与えることのできる音楽指導力を身につける」
そのための学びを5回の勉強会を通して学ぶ講座です。
                                                   勉強会講師 小島裕子(ピアニスト・研究所MEI代表)
——————————————————————————————————————————————————

【講座形式】5回シリーズ
【期日】月曜日 10時〜13時 (9:30受付)
第1回目  2024年11月11日(月)
第2回目  2024年12月2日(月)
第3回目  2025年2月24日(月・祝)
第4回目  2025年3月3日(月)
第5回目  2025年4月21日(月)
【場所】 都内 渋谷ホール&スタジオ
   402 ベヒシュタイン
   (※2025/4に関しては未定)
【定員】5名
【対象】 ピアノ指導者 ピアニスト
【参加費】 1回 11,000円(税込)+ 会場費として2,000円 (※当日ご持参願います)

【持ち物】 可能であればヨガマット、あるいは大きめのバスタオル

【内容】下の3つの内容を、関連付けながら学んで行きます。結び付けて考えることの大切さをお伝えします。
座学』 「演奏のための解剖学」の要点を、演奏と繋げる視点でお話します。
演奏法を練り出す時、生徒に的確なアドヴァイスを行いたい時、のための大きな裏付けとなります。
ボディワーク』 「音楽家のためのピラティス」をベースとしたワーク 
ピラティスは音楽家にも最適な身体メソッドの1つです。呼吸を軸に、身体の安定性と可動性を身につける術を学びます。
演奏+アドバイスレッスン』
    演奏時の感覚の変化、音が変わる瞬間を実体験して戴くためのアドバイスレッスンです。
奏者のより冴えた身体感覚、より深い表現を引き出すことを、音を通してより実現していけるための演奏レッスンです。
【プログラム】 主なテーマ
但し、受講される方の様子や疑問点にできるだけ応じた内容で5回を関連して繋げて行きます。
臨機応変に内容を吟味しながら、音づくりと身体の変化を楽しんで勉強していただけるように工夫してまいります。
♦︎第1回目 2024年11月11日(月)

座学とボディワーク <身体の概論と演奏との関わり>

♦︎第2回目 2024年12月2日(月)

座学とボディワークと演奏 <呼吸のメカニズムと演奏>

♦︎第3回目 2025年2月24日(月・祝)

座学とボディワークと演奏 <身体修正と演奏>

♦︎第4回目 2025年3月3日(月)

座学とボディワークと演奏  <コアと演奏>

♦︎第5回目 2025年4月21日(月)

座学とボディワークと演奏  <スパインアーティキュレーション、内側から外側へ、身体の連動運動 と 演奏>

【講師】小島裕子(ピアニスト・演奏と身体研究所MEI代表)

 

<講師プロフィール>
小島裕子 Yuko Kojima

広島大学教育学部教科教育学科音楽科首席卒業。ザルツブルクモーツアルテウム音楽院ドイツリートマスターコース修了。声楽および室内楽のアンサンブルピアニストとして国内外の演奏家と共演。第5回榛名「日本の歌」音楽祭奨励賞。2007年よりドイツ歌曲及び室内楽自主デュオリサイタルを継続開催。これまでに20回を重ねる。ソプラノとしても演奏活動。ソロコンサートの他、「詩と音楽のマリアージュ」ソロライブも回を重ねている。2022年CD「燃える秋」リリース。
DK/ネバダ州立大学公認ピラティスインストラクター(Mat/Reformer)。日本音楽家ボディコンディショニング協会代表。演奏と身体 研究所(MEI)代表。2019年から指導者養成講座を開始。音楽家のためのピラティス『Pilates for Music』を体系化。ピアニスト・声楽家の為の講座多数開催。『ピアニストのための演奏する身体と音づくり〜解剖学と身体技法から導き出す奏法〜』(小島裕子著)執筆。日本演奏連盟所属

講座詳細About Course

講座NO.PTS.0001
講座期間2024/11/11~2025/4/21
講座回数5回
曜日・時間月曜日・10時〜13時
講座形式対面
開催場所渋谷ホール&スタジオ402 (BECHSTEIN)
東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル
定員数5名
受講料11,000円(税込)+会場費2,000円(※会場費は受講人数により変更する事あり)受講料は当日お持ちください。
申し込み期間各回一週間前までにお申し込み下さい。
講座日程
月曜日 10時〜13時 (9:30受付)

第1回目  2024年11月11日(月)

第2回目  2024年12月2日(月)

第3回目  2025年2月24日(月・祝)

第4回目  2025年3月3日(月)

第5回目  2025年4月21日(月)
備考

♦︎第1回目 2024年11月11日(月)座学とボディワーク <身体の概論と演奏との関わり>



♦︎第2回目 2024年12月2日(月)座学とボディワークと演奏 <呼吸のメカニズムと演奏>



♦︎第3回目 2025年2月24日(月・祝)座学とボディワークと演奏 <身体修正と演奏>



♦︎第4回目 2025年3月3日(月)座学とボディワークと演奏 <コアと演奏>



♦︎第5回目 2025年4月21日(月)座学とボディワークと演奏 <スパインアーティキュレーション、内側から外側へ、身体の連動運動 と 演奏>



<持ち物>
ヨガマット(大きめのバスタオルや代用できるシート)・動ける服装(着替え可)・筆記用具

<用意するもの>
演奏アドバイスレッスンのある回は、事前に演奏曲目をお知らせいただき
当日は演奏のご準備をなさって下さい。


受講までの流れFlow

<申し込み期間>
各回一週間前までにお申し込み下さい。
ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。

□申し込みフォームに以下をご記入の上
送信して下さい。

・氏名
・ご住所
・メールアドレス
・携帯番号
・性別・年齢
・プロフィール
・現在の活動

□申し込み受付

□講座の内容に関してご質問、お問い合わせがある方はその旨記入していただき送信して下さい。ご検討はその後で大丈夫ですのでご遠慮なくお尋ね下さいませ。
講座一覧に戻る
ページトップへ戻る